皆さんお久しぶりです!(恒例のご挨拶)
最近は梅も咲いてきてようやく暖かくなってきましたねえ。
とはいえたまに強風で一気に冷やされたりもするので油断禁物です!三寒四温!
昨日久々に出かけてきたのでその時の話をば。
北海道にいた頃からの長い付き合いで考古学の研究をしている友人が、東京で開催されるイベントに出るというので遊びに行ってきました!
新宿駅西口広場イベントスペースにて行われた、2021年に世界文化遺産に登録された「北海道・北東北の縄文遺跡群」をはじめとする、北海道の縄文にフィーチャーしたイベント「Welcome JOMON in HOKKAIDO」!
先週は大阪で、今週は東京で開催されました。
北海道公式ホームページの案内です↓
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/bns/jomon/ivent_2023.html

土偶カックウ。でか可愛い!笑


レプリカの展示やAR撮影、アンケートに答えてお菓子が貰えるガチャも!
私は昆布最中をいただきました✨あまじょっぱくて出汁が効いてて美味しかったです!しかし何も考えずに秒で食したので写真撮り忘れ!!泣

そして友人はなんとこのオリジナルトートバッグ作りに押すケシゴムはんこを全部1人で作ったのだそう!
全部可愛い〜!!
夢中でスタンプを選んでいる間にも親子連れの方やふらりと立ち寄った方々が入れ代わり立ち代わり訪れていて、かなり賑わっていました。各日100名分もあっという間に無くなったのだそうです。大盛況〜!


私が作ったトートはこちら!良い感じでしょう!
表面まんなかの猪と、裏面左下のネコちゃんが特にお気に入りです(*´ω`*)
全国には色んな土偶の形があるんですねえ。

↑これらも友人作。シールも大変かわいい。
5年ぶりくらいに会えたので良かったです!
スタッフの皆さんも優しく説明してくださってとても心温まるイベントでした✨
しかし地元の遺跡のことを何も知らなかったなと改めて感じたので、勉強せねばと思いました…
学生の時は歴史にあまり興味がなかったので、大人になった今もっとちゃんと勉強しておけばよかったな~と思います。でも、時間を巻き戻してもきっと私は同じように怠惰な生活を送ることでしょう。笑
大人になった自分だから、思えることですね!
今度は実際に北海道の遺跡に行ってみたい!
コメント